須藤2021年9月26日1 分猫背は様々な悪影響を及ぼす皆さん猫背は聞いたことがあると思います。現代ではデスクワークやスマートファンの普及により猫背になっている方が多いと思います。 この猫背ただ姿勢が悪くなるだけではないんです。 肩こりはもちろん呼吸が浅くなります。姿勢が前に倒れてしまっているので呼吸がしずらくなるんですね。...
須藤2021年9月25日1 分睡眠不足によるデメリット睡眠は人間にとってとても重要な役割を果たしています。意外と知られてない 睡眠不足のデメリットをまとめてみました。 ストレスの増加 血圧の上昇 集中力の欠如 情緒不安定 うつ病 頭痛 肥満 これだけのリスクがあります。細かいことを言えばもっとあります。...
須藤2021年9月22日1 分水素でアンチエイジング呼吸には酸素を取り入れエネルギーをつくる作用があります。 エネルギーともう一つ活性酸素が作られます。この活性酸素は身体の免疫機能で す。 しかしこの活性酸素は身体を酸化させ、病気の原因を作ることもあります。 そこで体内では抗酸化防御機構が備わっています。...
須藤2021年9月22日1 分基礎代謝と運動今回は基礎代謝とカロリー(熱量)です。 基礎代謝…生命維持に必要な分のカロリー(熱量) もし基礎代謝量以下のカロリーしか、摂取しなかったらどうなると思いますか? 答えは、身体から削ってカロリーに変えてカロリーを作ります。...
須藤2021年9月21日1 分加齢による体型の変化年齢を重ねるにつれて体型の変化でお困りの方も多いと思います。 昔は食べても太らなかった、すぐ痩せれたなどよく聞きますね。では何故年齢を重ねるにつれて太りやすくなり、痩せにくいのか。 様々な要因がありますが、基礎代謝の減少がとても関係しています。...